朝は合気道の初稽古。
ニレを幼稚園に送ってから、大学で仕事。
午前中は、執筆。午後は長田の上田能楽堂で松囃子(乱囃子)を堪能してから、再度大学にもどって、授業準備。
ニレを迎えに行って、公文に送ってから、夕食の買い物。
名古屋からかえってきたイーダとふたりでシチューを作った。日常生活が戻ってきた。もちろんお酒はのんでいない。
朝は合気道の初稽古。
ニレを幼稚園に送ってから、大学で仕事。
午前中は、執筆。午後は長田の上田能楽堂で松囃子(乱囃子)を堪能してから、再度大学にもどって、授業準備。
ニレを迎えに行って、公文に送ってから、夕食の買い物。
名古屋からかえってきたイーダとふたりでシチューを作った。日常生活が戻ってきた。もちろんお酒はのんでいない。
新年会からの流れで、終日蟄居。
酒の常飲をやめることにした。
さて、常飲とは、どのようなことを指すのか。
週に7日あるうち、4日飲んだら常飲だろう。3日までだったら機会飲酒ということになる。
家での飲酒は週に1,2回。基本飲むのはお外で。合計で週に3回まで。というところがよいのではないだろうか。と、いうことは…
月、火、水、木と我慢して、スペシャルな金、土、日を満喫するということになるのか。でも、わりと貧乏性の私は、土曜日あたりで、我慢の1日をいれて、翌週にキャリーオーバー…とか、そんなこと言っているうちに、なし崩しになってしまうようで怖い。
と、いうことで、常飲を慎むということは、「キャリーオーバー無し」であるということをここに高らかに宣言したい。
しかし同時に、月曜日が祝日の場合は、特例として「キャリーオーバーあり」ということも宣言しておきたい。
いずれにしても、10時就寝、朝4時起きの生活はキープである。本当は9時30分に寝たいところである。
水曜日は、稽古があるので難しいのだが。
4時起きで執筆。9時まで頑張る。
午前中は念願のお見舞いへ。ようやく伺うことができた。
午後は、ワンドロ新年会。