月別アーカイブ: 2014年12月

12月19日

幼稚園のクリスマス会に夫婦で参加。

昨年は、ニレが水疱瘡で出席できなかったので、ようやく出ることができた。ニレは年中組から幼稚園へ行っているので、これが初めてのクリスマス会。

同じ組のお友達のMちゃんは、3年目にして初めてのクリスマス会ということだった(お母さん談)。年少の時は、インフルエンザで欠席。年中の時は、やはり水疱瘡で欠席だったとのこと。ハンドベルで立派に大役を果たしていた。

午後からは、年明けに幼稚園の行事で予定されているスケート体験の予習として、西宮アイスアリーナでスケートをする。

ニレはちゃんと立って滑っていた。

大学生だろうか、2人くらい本格的にフィギュアスケートの練習をしている女性がいた。コンビネーションジャンプやスピンをしていた。

12月17日 合気道当事者研究年末スペシャル&水曜稽古納め

水曜日の夜に隔週で行っている、合気道当事者研究の年末スペシャルを行った。1年間の発表を参加者(28名)とともに振り返る。当事者研究の通算回数は、この日で58回目になった。

年末スペシャルと稽古のあとは、魚でいっぱいプラスで、水曜稽古納め。こちらも多くの方が参加してくださった。

ご参加くださったみなさん、今年1年どうもありがとうございました。道場の解錠や準備を手伝ってくださっている湯浅君には本当に感謝しています。ありがとうございました。

来年も基本技を中心に、楽しく稽古をしたいと思っています。当事者研究も同じペースで続けていきます。

12月16日

専門科目の授業の後、下川先生宅に伺って、能のVTRをお借りする。

再来年『山姥』の舞囃子をさせていただくことが早くも決まったので、年末年始に研究を始める予定。

大きなチャレンジである。2015年の年明けから、月3回の舞の稽古のうち、1回は「山姥デー」になるということ。1年半掛けて十分な準備を行い、ベストを尽くしたい。

その前に、来年の『野守』の仕舞がある。こちらも難関。飛び返りが3回もあります。

12月14日

午前中は家で仕事。ようやく本格的に書き始めた。実は一度書き始めたものがあったのだが、そちらはどうもしっくりこなかった。

昼から神戸観世会納会。

『乱』に出演予定の上田公威さんが急病ということで、急遽上田拓司さんが出演された。素晴らしい舞だった。

身体活動の統制感、気迫、軽やかさ

帰りに三宮へ寄り、ニレの七五三の写真を受け取る。ビルケンシュトックのサンダルの修理も出した。

夜は、妻と子供が帰ってきたので久しぶりに三人で食事をした。

ボーナスもでたということで、今シーズン初てっちり(スーパーで買ってきたやつです)。

12月13日

岡田慎一郎先生の武術的介護講習会@凱風館に参加。

大変勉強になった。今後も、岡田先生に教えていただいた股関節の動きの研究を続けたい。

仕舞にも行かせそう。

色々興味深かったのだけれど、草刈りを想定してしゃがんで歩く動きから股関節に意識を持っていくつながりが、印象的だった。

12月12日

午前中は産業医。

昼から大学へ行き、ヤサカさんと電話で打ち合わせ。進捗状況、考えていることなどをお伝えする。

風邪がまだよくなっていないのだが、1時間だけ稽古に参加。
今日から2日、イーダとニレが名古屋泊まりなので、一人ですごす。

12月11日

風邪のために、ひどいかすれ声。

ひどい声を出しながら3コマ授業をする。

学務が一つと、会議が一個。

図書館で本を借りてから、ワンドロップの練習のため福島へ。

12月10日

午前中は授業を2コマ。

昼休みに、2年生のIさんと一緒に大学案内の撮影。午後は、4年生と卒業アルバム写真の撮影。

夜は、凱風館で稽古。終了後、さもとさんとありたさんと、かこもで色々話をする。私を含めた3人に、合気道をするときの感覚に共通点があるようで面白かった。稽古の仕方や感じ方というのは人によって随分違うような気がするのだが、同じような感覚を持っている人がいるというのは、やはり嬉しいものである。