日別アーカイブ: 2014年12月25日

12月24日

幼稚園へニレを送った後、こっそり練習に行く。

最近時々、武道的身体運用を試すべくゴルフの打ちっ放しに行っている。

ゴルフは、関西に住み始めた2001年4月までは盛岡でやっていた。

久々にやってみると、色々思うところや気づきがあり、大変興味深い。

グリップ(太刀の握り方)、アドレス(構え方、体重ののせ方、間合い)、スイング(目付、動き全体の連動)などなど、合気道の動きをゴルフスイングで再確認している。

実は今回の試み、普通のゴルファーではしないことが含まれている。それは、右打ちと左打ち、両方で練習しているということである。

私はもともと左利きなのだが、2001年までゴルフをしていたときは右打ちでやっていた。しかし、今回本当に久しぶりにゴルフをやってみることにしたときに、左打ちを試してみることにしたのである。

そのあたりの理由はあらためて書きたいと思うのだが、とにかく私は練習場で、左打ちと右打ちの両方を練習しているのである。

そしてこれが本当に面白い。

左打ちの練習をすることで、右打ちでの球のとらえ方が格段に進歩したのである。

ゴルフのグリップは、オーバーラッピンググリップやインターロッキンググリップといって、右手と左手を重ねたり、指をからめることが多い。かつての私(合気道の稽古を始める前の私)もオーバーラッピンググリップでゴルフをやっていた。

しかし、今回あらためてゴルフの練習をするにあたり、より太刀を持つ感覚を生かしたいと思い、テンフィンガーグリップを採用することにした。

もしかすると今後変化する可能性もあるが、このあたりの試行錯誤も非常に面白い。太刀を持つように手の繊細な感覚を生かしてクラブを握ろうと意識している。

 

昼に幼稚園へニレを迎えに行ってから、午後は家で仕事。ニレは、一輪車やお絵かき、公文など。

夜は、イーダ母を含めて4人でクリスマスパーティー。ご近所のNさんがクリスマスプレゼントにココアをくださった。感謝。

 

12月23日

千日前ユニバースでのライブ(ロックとラテンの夜)に参加。

我らが、ナットキング江とワンドロップは、4曲を演奏。

年末の忙しいときに足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました。

ワンドロップは今年新たなメンバー二人(リンダ輪島三世と、ズッキーニ東沢)を迎えて総勢10名になった。

12月22日

バンドマンとして、練習に励む。

夕方からは、松蔭合気道部の年末最終稽古。

今年は、教育講演会からの援助をいただき、小体育館で使用するマットを確保することができた。小体育館でも体術の稽古ができる環境が整ったことは大変ありがたい。

 

12月21日

イーダが終日東京仕事で不在。

午前中、私は洗濯。ニレは公文の宿題。

それぞれの仕事を終えてから、TSUTAYAへ妖怪ウオッチを借りに行く。

午後は、バレエの練習。その後、甲南麻雀連盟例会の年末例会へ。

 

12月20日

1限は、解剖生理学の補講。

午後は、23日のワンドロップライブに向けて、4時間練習。

ニレは家で留守番。小さい頃から時々みてくださっているシッターさんをお願いした。

12月19日

幼稚園のクリスマス会に夫婦で参加。

昨年は、ニレが水疱瘡で出席できなかったので、ようやく出ることができた。ニレは年中組から幼稚園へ行っているので、これが初めてのクリスマス会。

同じ組のお友達のMちゃんは、3年目にして初めてのクリスマス会ということだった(お母さん談)。年少の時は、インフルエンザで欠席。年中の時は、やはり水疱瘡で欠席だったとのこと。ハンドベルで立派に大役を果たしていた。

午後からは、年明けに幼稚園の行事で予定されているスケート体験の予習として、西宮アイスアリーナでスケートをする。

ニレはちゃんと立って滑っていた。

大学生だろうか、2人くらい本格的にフィギュアスケートの練習をしている女性がいた。コンビネーションジャンプやスピンをしていた。

12月17日 合気道当事者研究年末スペシャル&水曜稽古納め

水曜日の夜に隔週で行っている、合気道当事者研究の年末スペシャルを行った。1年間の発表を参加者(28名)とともに振り返る。当事者研究の通算回数は、この日で58回目になった。

年末スペシャルと稽古のあとは、魚でいっぱいプラスで、水曜稽古納め。こちらも多くの方が参加してくださった。

ご参加くださったみなさん、今年1年どうもありがとうございました。道場の解錠や準備を手伝ってくださっている湯浅君には本当に感謝しています。ありがとうございました。

来年も基本技を中心に、楽しく稽古をしたいと思っています。当事者研究も同じペースで続けていきます。

12月16日

専門科目の授業の後、下川先生宅に伺って、能のVTRをお借りする。

再来年『山姥』の舞囃子をさせていただくことが早くも決まったので、年末年始に研究を始める予定。

大きなチャレンジである。2015年の年明けから、月3回の舞の稽古のうち、1回は「山姥デー」になるということ。1年半掛けて十分な準備を行い、ベストを尽くしたい。

その前に、来年の『野守』の仕舞がある。こちらも難関。飛び返りが3回もあります。