朝はいつものごとく執筆関連。
仕事の後、午後は神戸観世会の素謡会。
帰りに元町により、麻の襦袢をオーダー。なかなか時間がなかったのだが、ようやく作りに行くことができた。
朝はいつものごとく執筆関連。
仕事の後、午後は神戸観世会の素謡会。
帰りに元町により、麻の襦袢をオーダー。なかなか時間がなかったのだが、ようやく作りに行くことができた。
産業医、公文の送り迎えと食事作りの金曜日。
鶏の挽肉をニンニクとオリーブオイルで炒め、生クリームと和える。パスタ(子供が好きなので、フジッリ。←フジッリではない@ランボルギーニ・ミウラせんせい)のゆで汁と、胡椒を加えて少し煮詰める。パスタと刻んだ大葉、さきほどのソースを和える。
授業と会議。
先週に引き続きハードな会議だったが、確実に収穫があった。
木曜日はなかなかしんどい日で、家に帰るとぼーっとしてしまう。テレビをつけると、NHKでコントをやっている。これ、先週もぼーっとして観たな。
謎のパン「ハムール」についての心の叫びをツイったーでつぶやいたら、「食べてみたい」という感想がいくつか寄せられた。私も食べてみたい。
授業のあと、少しだけ上へ。
夜は馬越さんとお祝いの食事。
ニレが近所の同い年の友達(ニューヨークから一時帰国中で、短期間一緒に日本の小学校へ通っている)と七夕飾りを作っている。
夕食は、七夕ディナー。
ニレはカナッペとサラダを自分で作った。私は鶏もも肉のコリアンダー炒め。両方とも旨かった。
能の稽古、合気道の稽古の日。
生活護身術の授業では特別編として、武術的介護に繋がる身体の使い方を体験してもらった。
これまで経験したことのない身体の使い方を知り、学生たちもおおむね楽しんでいた様子。特に、手の平を下に向けて手を組み、相手を持ち上げる動きが面白かったみたい。すごいよね。
家で仕事。午後から、上で練習。
凱風館で行われた、岡田慎一郎先生の武術的介護講習会に参加。
私は今回が2回目だった。とても充実した内容で、多くのことを学ばせていたただいた。
武道的な動きを(様々な意味で)社会生活に生かすというのは、私にとって最重要テーマの一つである。継続的に教えを請いたい。
産業医と、子供を迎え、公文の送り迎え、食事作りの日。
専門科目の授業と、4年生の模試解説講義。
夕方からは教授会と専攻会議。
専攻の先生方の協力を得て、新しい教育体制作りに励んでいる。会議は長時間にわたったが、重要な話し合いだった。確実に前進している。