日別アーカイブ: 2014年4月16日

4月15日

ニレを幼稚園に送った後、午前中は通常授業。

昼休みは担任している4年生の学生諸姉とランチ勉強会をする。担任9人のうち6名が参加。

みんなで持ち寄った昼ご飯を食べてから、国家試験の過去問を解き、解説する。今年初めてのゼミ形式の勉強会なので、国家試験対策の個人学習の仕方についての話も加える。

最後に4年生で松蔭OGのOさんを中心に、松蔭高校生向けのビデオレターを作成した。

ランチ勉強会の後は、松陰高校特別講座。

松蔭高校の2年生に向けて、本学食物栄養専攻(管理栄養士養成課程)の魅力をたっぷりと伝える。昼休みに作成したビデオレターも披露した。

授業の後の感想文を読むと、「ビデオレターを見て、大学生活に安心感を持てた」「食物栄養専攻を受けようと思います」というような大変嬉しい感想があった。

 

終了後、少し授業準備をしてから下山し、ニレを迎えに行く。

月曜日はお酒を抜いたので、火曜日はラマダン明けの気分でアルコールを口にする。

庭で栽培しているスペアミントが元気になってきたので、これを使って「ものぐさモヒート」を作ってみる。

夜、イーダ母が小牧から朝日ヶ丘ホテルに到着。木の芽を沢山もってきてくれた。

すでに頭の中には、あらかたの展開は出来上がっているのだがコラム身体論の続きを書く時間がない。うーん…

 

4月14日

ニレを幼稚園に送ってから、第2回の生活護身術(合気道)の授業。

履修登録者が、最大受け入れ人数の45名となった。

これだけの大人数で輪になって呼吸合わせをするとひじょうに気持ちがよい。

月曜日の朝一番に合気道の稽古で仕事を始められるなんて本当にありがたいことである。

参加してくれている学生諸姉も、一週間のはじめに気持ちよく身体を動かして、学生生活に弾みをつけてもらいたい。それがなによりの「護身」だと思っている。

サポートをお願いしている青木先生と一緒に、受け身や転換、四方投げの稽古をした。

90分声を出し続けていたので、のどが痛くなってしまった。声の出し方をもっと工夫しなければならない。

 

午後は授業。
夕方からは松蔭合気道部の稽古をする。松蔭の合気道は合気杖の稽古を行っている。

学生1名、職員の方が1名、甲南合気会からの参加者2名と一緒に楽しく杖の稽古をした。

凱風館ではスペース上、大人数での杖の稽古がなかなかできないので、大学体育館を使用できるのは大変ありがたい。

酒は抜いた。